美味しいブランド黒毛和牛ステーキ食べたい!|おすすめの牛肉と部位の選び方

ステーキ 和牛

「和牛を食べるならやっぱりステーキ!」

焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き等好みの食べ方は様々ありますが、お肉そのもののおいしさを楽しみたいならステーキがおすすめです。

ブランド和牛の霜降り肉ならではの柔らかさ、風味、脂の甘さは市販されている牛肉では感じる事ができない、まさに贅沢と言えるものです。

しかし、ここで気になることがあります。
ブランド和牛を食べようと思った時、以下の事で悩みませんか?

* 「ステーキにおすすめの和牛って何?」
* 「ステーキで食べるとおいしい部位はどこ?」

せっかくブランド和牛をステーキで楽しみたいのに、失敗したくないですよね?
そんな疑問に答えるため、以下の内容を上から順番にご紹介していきます。

* ステーキにおすすめのブランド和牛
* ステーキにおすすめの和牛の部位

この記事ではステーキをおいしく食べるために、おすすめのブランド和牛を紹介します。
ぜひ和牛選びの参考にしてください。

また、記事の最後にはまとめも書いてありますので、大まかな内容を知りたい場合にお役立てください。

 

ステーキにおすすめのブランド和牛

ステーキとして食べるならやはり柔らかく、お肉の味わいがしっかり感じられるものがおすすめです。

また、ブランドごとの違いは、各生産者団体がそれぞれ定めているブランドの定義によります。
ブランド和牛として認定されるまでどのように育てられて、どれくらい厳しい基準(定義)をクリアしたかは和牛選びの参考になりますので、そちらも合わせて紹介します。

 

松阪牛

ブランド和牛の代表格として認知度の高い、三重県が誇るブランド和牛です。
「肉の芸術品」とも呼ばれ、とても柔らかいきめの細かい肉質、加熱した時の独特な香りが特徴で、ステーキをはじめとしてどのように食べてもおいしい、ブランド和牛の優等生です。

食欲増進のためにビールを飲ませたり、肉質を柔らかくするために焼酎を使ってマッサージする農家さんもいることで知られているほど、丁寧に飼育されます。

そんな松阪牛ですが、松阪牛として定義されるには以下の基準をクリアする必要があります。

* 黒毛和種、未経産の雌牛。
* 松阪牛個体識別管理システムに登録されていること。
* 松阪牛生産区域(旧22市町村)で肥育期間が最長・最終であること。
* 生後12か月齢までに松阪牛生産区域に導入され、導入後の移動は生産区域に限る。

(松阪市ホームページ「松阪牛の定義」より抜粋)

定義そのものには「A5ランク」といった品質に関する項目はありませんが、そういった格付けがされていない訳ではありません。

松阪牛として認められると松阪牛シールと認定書によって「特産」や「A5」といった品質規格が表示されますので、品質を求めるなら店舗販売・通販どちらにしても表示がちゃんと確認出来るものを選びましょう。

また、900日以上に渡って育てられた牛のことを「特産松阪牛」と呼びます。

丁寧に育てられた松阪牛だからこそ「肉の芸術品」と呼ばれるほどの柔らかくきめ細かい和牛として認知されていると言えます。
はじめてブランド和牛を食べる方でも、たくさんの人に支持される松阪牛なら間違いありません。

 

米沢牛

日本3大和牛の1つとして知られる、山形県が誇るブランド和牛です。

人肌で溶け出すくらいきめの細かい上質な霜降りが特徴で、とても柔らかく、口の中でとろけるようなおいしさが楽しめます。

また、基本的に牧場に生えている草を食べさせず、管理した乾燥させた稲わらや麦、トウモロコシなどを食べて育つため肉独特の臭さがありません。
米沢牛として定義されるには以下の基準をクリアする必要があります。

* 飼育者は、置賜三市五町(※1)に居住し米沢牛銘柄推進協議会が認定した者で、登録された牛舎での飼育期間が最も長いものとする。
* 肉牛の種類は、黒毛和種の未経産雌牛とする。
* 米沢牛枝肉市場若しくは東京食肉中央卸売市場に上場されたもの又は米沢市食肉センターでと畜され、公益社団法人日本食肉格付協会の格付けを受けた枝肉とする。
但し、米沢牛銘柄推進協議会長が認めた共進会、共励会又は
研究会に地区を代表して出品したものも同等の扱いとする。
また、輸出用は米沢牛銘柄推進協議会が認めたと畜場とする。
* 生後月齢32ヶ月以上のもので公益社団法人日本食肉格付協会が定める3等級以上の外観並びに肉質及び脂質が優れ ている枝肉とする。
(※1)置賜管内の三市五町:
米沢市、南陽市、長井市、高畠町、川西町、飯豊町、白鷹町、小国町

(米沢牛銘柄推進協議会「米沢牛の定義」より抜粋)

文章が難しいですが、指定の玉置地域で32ヵ月以上育てられ3等級以上が付いた、未経産の黒毛和牛が米沢牛と認められます。

品質に関わる部分として、肉質等級が3等級以上と決まっていますが和牛のおいしさは求められる基準ですべて決まる訳ではありません。
置賜地方は、山に囲まれた自然豊かな環境で冬は寒く、夏は暑いですがおいしい米沢牛を育てるには最適な気候です。
そのような気候環境の中で、生産農家さんはすべての牛を管理するために飼育頭数を40頭前後に絞って丁寧に育てられます。

飼育頭数を絞ることでしっかり管理され、丁寧に育てられる米沢牛。
肉独特の臭みがなく、柔らかく、それでいてさっぱりした霜降り肉を食べたい方におすすめです。

 

宮崎牛

5年に1度開催される「肉のオリンピック」で数々の受賞歴がある、宮崎県を代表するブランド和牛です。

そのサシのきめ細かさから「牛肉の至宝」と呼ばれることもあるほどで、赤身でありながら全体に美しくきめの細かいサシが入っています。
ジューシーでいて上品な芳醇な香りと、赤身とのバランスが良い霜降りが特徴で、一口食べると肉汁が口の中一杯に広がります。それでいて牛肉独特の臭みやクセはほとんどありません。
そんな宮崎牛ですが、宮崎牛として定義されるには以下の基準をクリアする必要があります。

宮崎県内で生産肥育された黒毛和種で、(公社)日本食肉格付協会による格付において肉質等級が4等級以上のもので、県内種雄牛、もしくは家畜改良のため指定された種雄牛を一代祖にもつもの。

(より良き宮崎牛づくり対策協議会「宮崎牛とは」より抜粋)

肉質等級が4等級以上と決められていますが、5等級以上を要求する生産者団体が全国でも限られているため、これをクリアした宮崎牛は確かな品質が保証されていると言えるでしょう。

また、宮崎県は昔から牛の生産地でした。
子牛の生産が盛んで他県にもブランド和牛の素牛として出荷していたこともあって、良質な素牛を生産し自らブランド和牛を作ろうとして生まれたのが宮崎牛です。

確かな実績を持つ、上品でおいしい霜降り肉を食べたい方におすすめです。

 

ステーキにおすすめの部位

基本的に柔らかい部位ほどステーキにするとジューシーで、脂のあまさと肉の柔らかさが堪能できます。
赤身の多い部位であっても、その中で柔らかい部位なら赤身肉ならではの噛み応えと肉そのもののおいしさが楽しめます。

 

ヒレ

高級ですがかなり定番の人気部位です。
牛肉部位の中でも脂肪が少ないながら、きめ細かくかなり柔らかいのが特徴の上質な部位となります。
あっさりとしていながら、牛肉が持つおいしさを楽しみたい方におすすめです。

また、低脂肪高タンパクなので筋トレやダイエットをしている方にもおすすめ出来ます。
カツや揚げ物にも使われ、幅広い料理でおいしく食べられる部位ですが焼き物に適した部位なのでステーキにすることでおいしく召し上がれます。

国産牛のヒレステーキをスポットで特価販売中

 

サーロイン

ステーキといえば真っ先に思い浮かべる人も多い、人気の部位です。
背中にあたる部位なので運動量が少ないため、筋肉が少なく脂肪が乗りやすい美しい霜降りになりやすい部位です。
ヒレと違って、肉汁溢れるジューシーなステーキで、脂の甘さを感じたい方におすすめです。

 

ランプ・イチボ

両方まとめてランイチとも呼ばれることもある、腰からお尻にかけてのモモ肉の部位で、ランプは腰からお尻にかけて、イチボはお尻の先の部分と分かれています。
モモ肉の中でも特に柔らかいためステーキとして食べられることも多いです。

基本的には特に脂肪が乗りやすいサーロインから運動量が多いモモに向かうほど赤身になるので、イチボの方が硬い傾向があります。
人によってどちらの方が柔らかいと思うか分かれる部位でもありますので、食べ比べてみると面白いかもしれません。

赤身で低カロリー、他の部位に比べて安価なので健康志向やコスパ重視の方にもおすすめです。

淡路和牛の”イチボ”ステーキ

 

まとめ

この記事の内容をまとめると以下の通りです。

* 松阪牛はブランド和牛の代表格として認知度・肉質の良さとも優れているため、初めてブランド和牛を食べる人にもおすすめ。
* 米沢牛は飼育頭数を絞って行き届いた管理のもと丁寧に育てられる。
さっぱりとして臭みのない、とろけるような肉の柔らかさを楽しみたい方におすすめ。
* 宮崎牛は「肉のオリンピック」で数々の賞を受賞している。
芳醇な香りと霜降りとのバランスが良い赤身肉を堪能したい方におすすめ。
* ステーキにおすすめの部位は「ヒレ」「サーロイン」「ランプ・イチボ」
それぞれ「さっぱりとして食べやすい」「脂肪が乗りやすくジューシー」「柔らかくコスパの良い赤身」と特徴が異なる。

今回取り上げたもの以外にもステーキに合うブランド和牛はたくさんありますので、ぜひ、食べ比べてみてください。

当サイトでは本当においしいブランド和牛を、お手軽な価格で販売しております。
食べ比べセットもご用意しておりますので、迷った際はご検討ください。

 

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。